top of page

施術者のたまご

皆様、こんにちは(*^^*)

1月も後半にはいりましたねー!


あっという間すぎて、びっくりしています笑


指導した生徒さんのデビューや、試験が立て続いていました。

練習を重ねて、グッと上手になっている様子や、

お客様から褒められました!

なんて声を聴くとウルウルしてしまいます。



技術を学ぶ理由は


身近な人にやってあげたい

自分の仕事に生かしたい

今よりご指名をとれるようになりたい

将来独立したい ・・・etc


と様々。


その方に合わせて、レッスンをしております。


目指すものに向かって努力できる事は、とても素晴らしい事ですね(*^^*)

これからも、どんどん成長していってほしいなと思います☆

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます☆ 愛と癒しの女神 一生通えるかかりつけサロンV-aromariの岩波です(*^^*) 最近は、「機能改善ができるリラクゼーション」を強化すべく 日々勉強に励んでおりますが 情報量が多くパンパンになっている今日この頃。 がんばれ私のシナプス・・・笑 さて、今日はそもそも冷えはなぜ起こるのか? という所を考えていきたいと思います! 冷えの種類だけでも ・末端が冷える(手足、足先)

bottom of page