top of page

質の良い睡眠のために

v-aromari

皆さん、こんにちは(*^^*)


一生通えるかかりつけサロンV-aromariの岩波です!



マイベストさんのコラムにも書かせていただきましたが、

最近、朝起きられなくてどうしたら良いか?というご質問をいただきました。


ご質問いただき、ありがとうございます。


こちらでは、もう少し詳しく書いていこうと思います。






朝起きられないのはつらいですよね。


私自身も冬は、部屋を暖めようと、早く寝ようとおきられない!という事がございます。






睡眠は、脳の休息。

睡眠が効果的にとれているかで、日中の生産性から、心が穏やかで元気にいられるかも関わってきます。

性格までかわっちゃうかも。



疲れが取れない

眠れない

寝ても寝ても眠い

だるい

気持が落ち込む等


という方は、疲労やリズムが崩れているサインなので、早急にメンテナンスや睡眠の見直しをしてみましょう!




栄養や、寝る環境も大切ですが

まず!私がおすすめしているのが


「起きたら太陽の光を5分以上浴びる」


光を浴びて、14~16時間で睡眠にむけて体が働いていくので、まずはスタートの所から

ととのえてみましょう。


朝は忙しくて、5分も日向ぼっこできない!という方は

歯磨きをしながら

朝ごはんを食べながら

など、行動しながら光を浴びてみてください(*^^*)



お天気が悪くて太陽の光があまりない

お仕事の時間帯的に太陽がでていない

という時は


「蛍光灯の光を浴びる」でOK。

ただ、強い光が必要なので、お顔を近づけて浴びてくださいね。

(目の安全の為に、目をつむった方が良いかと思います)


私は、デスクスタントの明かりを強にして、目の前で歯磨きをしております。



お休みの日。どうしても2度寝がしたいんだ!

という時は、カーテンを開けて、太陽の光を浴びながら2度寝を楽しみましょう(*^^*)

これは・・・

想像しただけで幸せですね笑



睡眠は1日どーんっと、とったから良いというわけではなく、投資のようにコツコツと積み上げることが大切だそうです。



ぜひ、光を浴びるところからスタートしてみてくださいね!

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大事、大事

皆様こんにちは! ずーっとブログをおさぼりしていましたら 気が付けばもう年末! 来年はしっかりブログ更新せねば。。。と大反省💦 皆様は、来年こそは! と決めている事はありますか?? さて、今年は暑い時期が長く 急に寒くなったので...

つゆ

みなさん、こんにちは(*^^*) 時間の経過がとっっっっっても早くて! 4月からブログの更新ができていなかったという・・・ 1年も後半戦にはいろうとしてますね。 そして、暑すぎて存在を忘れられていた、梅雨! やっと梅雨入りしますね(*^^*) 梅雨時期。...

Kommentare


bottom of page